車本来の輝きの為に、下処理「磨き」へのこだわり。
よくあるご質問で、「ディーラーなどの施工と比べて時間がかかるのは何故ですか?」というご質問を受けるのですが、ガラスコーティングという作業は洗車して液剤を塗り込むのみでなく、塗装を保護する為に施工するものです。その塗装の状態を最高の状態に仕上げ施工してこそ、価値が出てくるものなのです。その作業を我々は「下処理」と呼んでいます。 小さなキズまでプロの厳しい目で拾い上げ、丁寧に取り除いていきますので、時間がかかるのです。 そして、「下処理」をおろそかにするとコーティングの価値を無にするどころか、場合によってはキズだらけの塗装に上からガラスで覆い込んでしまう危険性すらあるのです。
最も大事なのは「下処理」
「下処理」が、コーティングの作業工程の中では最も重要かつ難しい作業なのです。 この「下処理」が仕上がりを左右しますので、時間と手間をかけ、お客様のお車の外装を最高の状態までもっていきます。 下処理の過程を省略したコーティングでは、せっかく愛車にかけたご費用を無駄にしてしまいます。 当店では本物のガラスコーティング をお届けするためにお時間と費用を頂いています。
コーティングの流れ COATING FLOW
1st day
2nd day
3rd day – 4th day
											工程にはお時間をいただいておりますので、ご依頼から約3日~4日が納車目安です。
											ただし、車種・経年、コーティングの種類などにより、お時間は異なります。上記はあくまで「目安」のお時間となっております。
											また、施工後もしっかりとメンテナンスやその他のサービスもサポート、ご提案させていただきます。
											まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
										
よくあるご質問 FAQ
耐久年数はどれぐらいですか?
												一般的には5年と言われていますが、使用環境により大きく異なります。
												当社では半年ごとのメンテナンスをおすすめしています。
												半年メンテナンスは新車施工料金の10%、1年メンテナンスは20%です。
											
予約なしでもすぐに納車できますか?
恐れ入りますが、その時の状況によりますのでお手数ですが、ご来店前に一度お電話をお願い致します。
施工中に車が必要なんですが、代車とかのサービスはありますか?
												はい、ございます。
												ただし別途ご費用とはなりますので、ご用命でしたらスタッフにお尋ねください。
											
コーティングの事が全然わからないんだけど、とにかくピカピカにしたいのですが!
お任せ下さい!まずはお客様のお車を拝見して、細かくご提案をさせていただきます。よろしければ下記より事前診断ください。
								











